幸福を求めて流離う男…佐渡金山が、日々を赤裸々に告白する予定です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
九州の1泊目は博多の祇園というとこでした。
ホテルで次の日の予定をチェックしており、この日は早々とホテルを後にしました。
祇園から地下鉄に乗って筑前前原へ行き、そこから筑肥線に乗って終点の西唐津まで行きました。この道中は眼前に広がる玄界灘の景色に見惚れてました。もちろん行き違う赤い103系にも見惚れておりましたが(笑)
西唐津から唐津へと進み、唐津からは佐賀線に乗って久保田まで行きました。旅のお供に持っていた時刻表で調べていたのですが、長崎方面の乗換は佐賀駅かと思っていたら、久保田で乗換ができるのに到着突然に気が付きました。
久保田から肥前山口までは普通で進み、肥前山口から浦上まで特急「かもめ」に乗りました。浦上からは大村線からの快速に乗って長崎へ。
長崎駅で20分ほど時間を潰し、長与経由の佐世保行きで早岐まで行きました。早岐からは特急に乗り換えて佐世保へ。佐世保からは乗ってきた特急「みどり」の折り返しで鳥栖へと進みました。
鳥栖から久留米までは普通、久留米からは久大本線の特急「ゆふ」に乗って日田へ。日田から日田彦山線で田川後藤寺。ここから後藤寺線で新飯塚。新飯塚から筑豊本線で桂川・原田と進みました。原田から博多を目指し、気が付くと博多には22時近くになっておりました。
博多では再び新幹線の青い帯の100系を見たりと、これまた阿呆みたいに構内をウロウロしておりました。気が付くと23時をとっくに回っていたので、このまま最終列車で小倉へと進み、小倉で一泊することにしました。
とかくこの日は朝から晩まで鉄道に乗りっ放しでした。
飯を食べる時間はあったのですが、その飯を買う時間が無い状態。…どんな状態かというと駅での待ち合わせ時間をフルに撮影タイムに使ってしまい、気が付くと次の駅に向かう列車が出発する時間になっていることです(^^;
こんな感じで乗り鉄の3日目は終わりました。
ホテルで次の日の予定をチェックしており、この日は早々とホテルを後にしました。
祇園から地下鉄に乗って筑前前原へ行き、そこから筑肥線に乗って終点の西唐津まで行きました。この道中は眼前に広がる玄界灘の景色に見惚れてました。もちろん行き違う赤い103系にも見惚れておりましたが(笑)
西唐津から唐津へと進み、唐津からは佐賀線に乗って久保田まで行きました。旅のお供に持っていた時刻表で調べていたのですが、長崎方面の乗換は佐賀駅かと思っていたら、久保田で乗換ができるのに到着突然に気が付きました。
久保田から肥前山口までは普通で進み、肥前山口から浦上まで特急「かもめ」に乗りました。浦上からは大村線からの快速に乗って長崎へ。
長崎駅で20分ほど時間を潰し、長与経由の佐世保行きで早岐まで行きました。早岐からは特急に乗り換えて佐世保へ。佐世保からは乗ってきた特急「みどり」の折り返しで鳥栖へと進みました。
鳥栖から久留米までは普通、久留米からは久大本線の特急「ゆふ」に乗って日田へ。日田から日田彦山線で田川後藤寺。ここから後藤寺線で新飯塚。新飯塚から筑豊本線で桂川・原田と進みました。原田から博多を目指し、気が付くと博多には22時近くになっておりました。
博多では再び新幹線の青い帯の100系を見たりと、これまた阿呆みたいに構内をウロウロしておりました。気が付くと23時をとっくに回っていたので、このまま最終列車で小倉へと進み、小倉で一泊することにしました。
とかくこの日は朝から晩まで鉄道に乗りっ放しでした。
飯を食べる時間はあったのですが、その飯を買う時間が無い状態。…どんな状態かというと駅での待ち合わせ時間をフルに撮影タイムに使ってしまい、気が付くと次の駅に向かう列車が出発する時間になっていることです(^^;
こんな感じで乗り鉄の3日目は終わりました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[09/21 佐渡金山@管理人]
[09/21 うつ寝]
[03/31 うさ寝]
[01/02 うさ寝]
[12/03 BlogPetのこうさぎ]
プロフィール
HN:
佐渡金山 (さどきんざん)
HP:
性別:
男性
職業:
建設業
趣味:
鉄道旅行、イラスト観賞
自己紹介:
鉄道好きな現場監督です。最近は時間とお金に余裕があったら、鉄道に乗って各地へ足を運んでいます。出掛けられない時には、好みのイラスト作家さんのサイトを回るなどしながら日々を楽しんでいます。
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
来訪感謝