幸福を求めて流離う男…佐渡金山が、日々を赤裸々に告白する予定です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年もあと1時間を切りました。
もう今年もあと僅かです。
なのでもう暫くしたら年越し蕎麦を作ります(笑)
やはり年越し蕎麦を食べないと一年が終わった感じがしません。
色々とあった一年ですが、こうして無事に年を越せる事を幸せと感じております。未来はどうなるか分かりませんが、また翌年の大晦日に年越し蕎麦が食べられるよう、次の一年も頑張っていこうと思います(^^)
皆々様も良いお年を~!
もう今年もあと僅かです。
なのでもう暫くしたら年越し蕎麦を作ります(笑)
やはり年越し蕎麦を食べないと一年が終わった感じがしません。
色々とあった一年ですが、こうして無事に年を越せる事を幸せと感じております。未来はどうなるか分かりませんが、また翌年の大晦日に年越し蕎麦が食べられるよう、次の一年も頑張っていこうと思います(^^)
皆々様も良いお年を~!
PR
11月30日は自分の誕生日でした。
おかげ様で○○歳ですが、まだ40代には入っておりません(笑)
とはいえ佐渡金山というHNを使って10年が経ちますし、その時はまだ20代だったんだよなと感傷に浸ってしまいます。ホント歳を重ねていくと、一年一年が早く感じてしまいます(^^;
沢山の方からお祝いの言葉やメッセージを頂きました。
後ほどしっかりレス&返信させて頂きますね。
ではでは^^
気がつけば今月二回目の日記でした(^^;
それはともかく先週の22日の金曜日は実にラッキーな一日でした!
まず朝ですが、現場に行く途中にポッカの自販機でコーヒーを買ったら、数字が4つ揃って一本当たり♪
そして昼も現場の近くにあるポッカの自販機で再度数字が4つ揃って、もう一本当たり。
当たると思わなかったので朝は適当に当たりの一本を選んだのですが、お昼の当たりは余裕を持って飲物の品定め(笑)
せっかくなので高いペットボトルの飲物をと思って目をやると、当たりの場合はペットボトルは単価の低い水しか選べないみたいです。残念(笑)
一日に2本も当たるとは実に運が良いと思い、現場の帰りに再度違うポッカの自販機を選んだら、ここでも数字が4つ揃い、またまた一本得をしました。
一日に3本も飲物が当たるのは人生で生まれて初めての事です。おそらく二度と無いと思います。
というか、こんな事で今年の運気を使い果たしてしまったかもしれません~(^^;
それはともかく先週の22日の金曜日は実にラッキーな一日でした!
まず朝ですが、現場に行く途中にポッカの自販機でコーヒーを買ったら、数字が4つ揃って一本当たり♪
そして昼も現場の近くにあるポッカの自販機で再度数字が4つ揃って、もう一本当たり。
当たると思わなかったので朝は適当に当たりの一本を選んだのですが、お昼の当たりは余裕を持って飲物の品定め(笑)
せっかくなので高いペットボトルの飲物をと思って目をやると、当たりの場合はペットボトルは単価の低い水しか選べないみたいです。残念(笑)
一日に2本も当たるとは実に運が良いと思い、現場の帰りに再度違うポッカの自販機を選んだら、ここでも数字が4つ揃い、またまた一本得をしました。
一日に3本も飲物が当たるのは人生で生まれて初めての事です。おそらく二度と無いと思います。
というか、こんな事で今年の運気を使い果たしてしまったかもしれません~(^^;
暑さ寒さも彼岸まで…とは上手くいったものです。
昨日まで水を欲するほどの暑さでしたが、今日は一転して肌寒い日です。
こんなに寒暖の差が激しいとホント風邪を引いてしまいますよ。
そんな今日は調布にある多磨霊園に行ってきました。
練馬から車で1時間掛からない距離です。
あやしい天気だったので朝早くに動いたのですが、現地に着いたら土砂降りになってしまいました。
雨が降ったからと言って別の日に…ともいきませんし、雨が降っていても構わず墓廻りの掃除などしておりました。おかげ様でパンツまでビショビショです(笑)
もちろん帰りはぼた餅食べ捲りです。
お萩もそうですが、ぼた餅もホント大好物で、手元に置いておくと何個でも食べてしまいそうです(^^;
昨日まで水を欲するほどの暑さでしたが、今日は一転して肌寒い日です。
こんなに寒暖の差が激しいとホント風邪を引いてしまいますよ。
そんな今日は調布にある多磨霊園に行ってきました。
練馬から車で1時間掛からない距離です。
あやしい天気だったので朝早くに動いたのですが、現地に着いたら土砂降りになってしまいました。
雨が降ったからと言って別の日に…ともいきませんし、雨が降っていても構わず墓廻りの掃除などしておりました。おかげ様でパンツまでビショビショです(笑)
もちろん帰りはぼた餅食べ捲りです。
お萩もそうですが、ぼた餅もホント大好物で、手元に置いておくと何個でも食べてしまいそうです(^^;
日曜日の今日は大阪へ行こうと計画しておりましたが、昨日の土曜日の夜に組合の拡大式や、翌日の不動産の仕事が急に入るなど、結局は行けずじまいでした。もともと青春18きっぷも未使用だったので、行くか行かぬか悩んでいたのですが、仕事が入ったというのを理由に、土曜日にみなキャンセルしてしまいました。今年も結局ムーンライトながらに乗れませんでした…orz
歳を重ねていくにつれ、鉄道旅行も減ってきている気がします。
今年は1月の大阪と、7月の天理しか鉄道旅行してませんし。…というか、何か理由があって鉄道を利用しているだけで、単純に鉄道に乗りに行く…というのは、ここ最近はしておりません。
何かこのままでは癪なので、9月の中旬にある連休を利用して、鉄道旅行をしてこよおうと思っています。とりあえずサンライズ出雲の指定席を確保しました(笑)
これも行くか分かりませんけど~(^^;
歳を重ねていくにつれ、鉄道旅行も減ってきている気がします。
今年は1月の大阪と、7月の天理しか鉄道旅行してませんし。…というか、何か理由があって鉄道を利用しているだけで、単純に鉄道に乗りに行く…というのは、ここ最近はしておりません。
何かこのままでは癪なので、9月の中旬にある連休を利用して、鉄道旅行をしてこよおうと思っています。とりあえずサンライズ出雲の指定席を確保しました(笑)
これも行くか分かりませんけど~(^^;
8月16日はサイト開設記念日です。
気が付けばサイトを開設してから、もう8年が経ってしまいました。
サイト開設当初は建設(サイトのタイトル名からして分かると思いますが…)などを中心に始めていこうと思っていたのですが、それも頓挫してしまい、写真サイトへと呆気なく移り変わってしまいました。
写真も風景等を中心にと思っていたものの、自分の好きな鉄道から離れられず、特に動画ページを始めてからは、完全に鉄道サイトへと移行してしまった感じです。当初はもっと色々な事をしたかったのですが、結局は実行に至らずに、自分の好きなものをアップしているだけのサイトになっております。
毎回、気持ちを入替える時に、また何か違うものを…と思うんですけどね。
とにかく今後もサイト運営を続けていきたいと思います。
やはり頑張って10周年は迎えてみたいですし♪
このようなサイトですが、今後も何卒宜しくお願いいたします。
11日の夜(21時頃)から15日(日)の12時頃まで、タイトルの通り新潟県の佐渡ヶ島へ行ってきます。
毎年夏になると必ず佐渡へ行っております。なので、もう行っても出掛ける訳でもなく、ノンビリ海に浸かっている…というのが、ここ数年の流れでした。
しかし、今夏は台風が日本海沿いに上がってきております。もしかしたら海は泳げないかも。
それにしても行きの道中が、段々年を重ねるにつれ、辛くなってきました(^^;
何だかんだ歳を喰ったのかなぁ…と思う毎日です。
今日も休憩を取りながら車を走らせようと思います。
皆さんも楽しい盆休みを過ごされてくださいね。
毎年夏になると必ず佐渡へ行っております。なので、もう行っても出掛ける訳でもなく、ノンビリ海に浸かっている…というのが、ここ数年の流れでした。
しかし、今夏は台風が日本海沿いに上がってきております。もしかしたら海は泳げないかも。
それにしても行きの道中が、段々年を重ねるにつれ、辛くなってきました(^^;
何だかんだ歳を喰ったのかなぁ…と思う毎日です。
今日も休憩を取りながら車を走らせようと思います。
皆さんも楽しい盆休みを過ごされてくださいね。
実際に梅雨明けは7月下旬に言われておりました。
しかし、自分の中での本当の梅雨明けは今週の月曜日(8月2日)でした。
その日は凄く蒸しましたし。
実際のとこ、自分の身体の変化で梅雨明けを感じております。
毎年梅雨の時期に身体に湿疹ができ、たいてい梅雨明けと同時に湿疹が無くなります。
なのでテレビや新聞で梅雨明けと聞いても、身体の痒みが無くならなかったので、「まだ梅雨はあけていない」と思っておりました。
不思議な事に月曜日に湿疹が引き始め、今ではすっかり痒みも何もありません。
身体の変化ってホント凄いと思います。
願わくば湿疹が出ないような身体にしたいのですけどね(苦笑)
しかし、自分の中での本当の梅雨明けは今週の月曜日(8月2日)でした。
その日は凄く蒸しましたし。
実際のとこ、自分の身体の変化で梅雨明けを感じております。
毎年梅雨の時期に身体に湿疹ができ、たいてい梅雨明けと同時に湿疹が無くなります。
なのでテレビや新聞で梅雨明けと聞いても、身体の痒みが無くならなかったので、「まだ梅雨はあけていない」と思っておりました。
不思議な事に月曜日に湿疹が引き始め、今ではすっかり痒みも何もありません。
身体の変化ってホント凄いと思います。
願わくば湿疹が出ないような身体にしたいのですけどね(苦笑)
7月の初旬から屋根裏の改造工事をしております。
屋根裏という事で窓が無いのですが、この時期に窓の無い屋根裏での作業は地獄の他ありません!
しかも屋根裏に敷いてある断熱材を外し、そこから屋根裏部屋の天井下地を組み直しているのですが、屋根裏部屋の中の暑いこと暑いこと!!しかも窓が無いから空気も篭っており、中に10分も居られません。
実際の工期も連休前までだったのですが、中での重労働作業がたたり、工期を延長してもらいました。
とにかく早く終わらせて屋根裏部屋から離れたいです(^^;
屋根裏という事で窓が無いのですが、この時期に窓の無い屋根裏での作業は地獄の他ありません!
しかも屋根裏に敷いてある断熱材を外し、そこから屋根裏部屋の天井下地を組み直しているのですが、屋根裏部屋の中の暑いこと暑いこと!!しかも窓が無いから空気も篭っており、中に10分も居られません。
実際の工期も連休前までだったのですが、中での重労働作業がたたり、工期を延長してもらいました。
とにかく早く終わらせて屋根裏部屋から離れたいです(^^;
これから東京駅へ向かい、高速バスに乗って奈良へ行ってきます。
青春18きっぷシーズンならば間違いなくムーンライトながらに乗るのですが、まだ走っておりません。なので仕方がなく高速バスです(苦笑)
それにしても高速バスって安いですね。
東京から奈良まで5000円ポッキリです。
道中、列車のように自由に過ごせはしませんけどね(^^;
そんな今回ですが、昨年の10月に行った同じ場所だったりします。
そう、今回もお客さんとの付き合いで奈良と桜井の真中にある街へ行かないといけないのですよ…orz
帰りは素早く新幹線に乗って東京へ戻ろうと計画してますけどね。
青春18きっぷシーズンならば間違いなくムーンライトながらに乗るのですが、まだ走っておりません。なので仕方がなく高速バスです(苦笑)
それにしても高速バスって安いですね。
東京から奈良まで5000円ポッキリです。
道中、列車のように自由に過ごせはしませんけどね(^^;
そんな今回ですが、昨年の10月に行った同じ場所だったりします。
そう、今回もお客さんとの付き合いで奈良と桜井の真中にある街へ行かないといけないのですよ…orz
帰りは素早く新幹線に乗って東京へ戻ろうと計画してますけどね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[09/21 佐渡金山@管理人]
[09/21 うつ寝]
[03/31 うさ寝]
[01/02 うさ寝]
[12/03 BlogPetのこうさぎ]
プロフィール
HN:
佐渡金山 (さどきんざん)
HP:
性別:
男性
職業:
建設業
趣味:
鉄道旅行、イラスト観賞
自己紹介:
鉄道好きな現場監督です。最近は時間とお金に余裕があったら、鉄道に乗って各地へ足を運んでいます。出掛けられない時には、好みのイラスト作家さんのサイトを回るなどしながら日々を楽しんでいます。
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
来訪感謝