幸福を求めて流離う男…佐渡金山が、日々を赤裸々に告白する予定です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日は大阪へ行こうと計画しておりました。
そんな大阪行きですが、恥ずかしい事に大阪方面に向かう臨時列車のMLながらに乗遅れました…orz
時刻表を持っているので、単純に列車に乗り遅れた訳ではありません。
今回もいつも乗っている新宿湘南ライナーに乗って横浜へ行き、そこからMLながらに乗ろうと思っていたら、やってきた新宿湘南ライナーの行先は、何故か大崎でした。とりあえず列車に乗ったところ、横須賀線の武蔵小杉駅工事で、大崎からは運休中との事。
乗ってから気づき、とりあえず大崎まで行って山手線に乗換しようとしましたが、山手線の接続も悪く大崎発が23時17分。MLながらの品川23時18分には到底間に合いません。色々と時刻表を捲って調べたのですが、もう乗る列車は無しという感じでトボトボと家に帰りました。
今日の始発の新幹線とも思いますが、もともと朝が弱いから夜行に乗って移動するタイプなので、どうやっても間に合わなさそうです。今回も18切符を最後まで使いきる事が出来ない感じかも。
とにかく乗遅れたショックもあり、今日はもうふて寝です(苦笑)
そんな大阪行きですが、恥ずかしい事に大阪方面に向かう臨時列車のMLながらに乗遅れました…orz
時刻表を持っているので、単純に列車に乗り遅れた訳ではありません。
今回もいつも乗っている新宿湘南ライナーに乗って横浜へ行き、そこからMLながらに乗ろうと思っていたら、やってきた新宿湘南ライナーの行先は、何故か大崎でした。とりあえず列車に乗ったところ、横須賀線の武蔵小杉駅工事で、大崎からは運休中との事。
乗ってから気づき、とりあえず大崎まで行って山手線に乗換しようとしましたが、山手線の接続も悪く大崎発が23時17分。MLながらの品川23時18分には到底間に合いません。色々と時刻表を捲って調べたのですが、もう乗る列車は無しという感じでトボトボと家に帰りました。
今日の始発の新幹線とも思いますが、もともと朝が弱いから夜行に乗って移動するタイプなので、どうやっても間に合わなさそうです。今回も18切符を最後まで使いきる事が出来ない感じかも。
とにかく乗遅れたショックもあり、今日はもうふて寝です(苦笑)
PR
23日の日曜日は只見線に乗ってきました。
この時期に運行されているムーンライトえちごが小出駅に臨時停車するので、今回は信州方面はやめて、小出から会津へと抜ける道へと行きました。
只見線に乗るには実に使いづらい時間ばかりで、小出駅始発の会津若松行きは、接続する上越線の普通よりも先に出てしまうので、これまで一度もこの始発列車に乗る事ができませんでした。同じ事を考えている人は多く、小出駅で降りた乗客はみな只見線の始発列車に乗ったみたいです。その甲斐もあり、始発列車はほどよく席が埋まっておりました(笑)
しかし、乗務員は何でこんなに人がいるのか知らなかったみたいで、みな車でここまで来たのですか?と聞かれる始末。ムーンライトが臨時停車するのを知らなかったみたいです。
この時期に運行されているムーンライトえちごが小出駅に臨時停車するので、今回は信州方面はやめて、小出から会津へと抜ける道へと行きました。
只見線に乗るには実に使いづらい時間ばかりで、小出駅始発の会津若松行きは、接続する上越線の普通よりも先に出てしまうので、これまで一度もこの始発列車に乗る事ができませんでした。同じ事を考えている人は多く、小出駅で降りた乗客はみな只見線の始発列車に乗ったみたいです。その甲斐もあり、始発列車はほどよく席が埋まっておりました(笑)
しかし、乗務員は何でこんなに人がいるのか知らなかったみたいで、みな車でここまで来たのですか?と聞かれる始末。ムーンライトが臨時停車するのを知らなかったみたいです。
8月16日は佐渡金サイトの誕生日です。
早いもので今回で7周年を迎える事ができました。
長続きしない自分の性格からしても、これだけ続くというのはホント奇跡に近いかもしれません(笑)
当初はサイトを作って色々と試してみたいという気持ちが強かったですが、今はすっかり現状維持で満足しております。常に張り合いを持っていけばまた違った感じになるのでしょうけど、日々の生活もありますし、なかなか思い描いたように行かないものだとホント知った次第です。
とにかく今後も長く続けていきたいと思います。
これからも何卒宜しくお願い致します(^^)
早いもので今回で7周年を迎える事ができました。
長続きしない自分の性格からしても、これだけ続くというのはホント奇跡に近いかもしれません(笑)
当初はサイトを作って色々と試してみたいという気持ちが強かったですが、今はすっかり現状維持で満足しております。常に張り合いを持っていけばまた違った感じになるのでしょうけど、日々の生活もありますし、なかなか思い描いたように行かないものだとホント知った次第です。
とにかく今後も長く続けていきたいと思います。
これからも何卒宜しくお願い致します(^^)
佐渡ヶ島での2泊3日の旅から帰宅しました。
行きと帰りは夜だったので、かなり強行軍でした。
とはいえ充実した休みを過ごせたのは間違いありません。
ただ残念だったのは天気があまり良くなかった事でしょうか。
それにしても今年はホント涼しい夏でした。
外に居ると震えてしまうほどですし。
今年はホント冷夏なんだなぁと実感した次第です。
行きと帰りは夜だったので、かなり強行軍でした。
とはいえ充実した休みを過ごせたのは間違いありません。
ただ残念だったのは天気があまり良くなかった事でしょうか。
それにしても今年はホント涼しい夏でした。
外に居ると震えてしまうほどですし。
今年はホント冷夏なんだなぁと実感した次第です。
今年も佐渡ヶ島に行ってきます。
なので今は急いで佐渡に行く仕度をしております。
今回も例年どおり新潟港を夜中の3時に出る船なので、夜通し高速を走る感じです。
行く前から疲れがあって何だか眠たいんですけどね(^^;
とにかく盆休みが始まったので、期日は短いですが楽しんでこようと思います。
ではでは^^
なので今は急いで佐渡に行く仕度をしております。
今回も例年どおり新潟港を夜中の3時に出る船なので、夜通し高速を走る感じです。
行く前から疲れがあって何だか眠たいんですけどね(^^;
とにかく盆休みが始まったので、期日は短いですが楽しんでこようと思います。
ではでは^^
早いもので2009年もあっという間に8月に入ってしまいました。
もう上半期の1ヶ月を過ぎたんですよね…
そんな8月ですが、週末も学校に取られ中々憂さを晴らす時がありません。
大きな鉄道旅行も3月末の京都が最後です。
なので今日は久々に鉄道の旅へ行ってこようと思います♪
新宿からのML信州に乗って一路信州へ!
大糸線を楽しみつつ、日本海を見ながら北上。
帰りは熊谷行きの快速マリンブルーくじらなみに乗って帰路につく予定です。
ではでは~^^
週末の金曜・土曜は学校なのですが、早くも卒業制作の作品に取組んでおります。
学校に行くのが週末の二日しかないので、たいていは学校に居残って卒業制作の話しに終始しております。
まだまだ先の話しで、そんなに根詰めなくも良いのでは?と思うのですが、周りの連中は皆卒業制作に燃えており、なかなか帰る事が間々なりません。
確かに先の話しなのですが、何気に二年になって4ヶ月が経とうとしているわけだし、確かにノンビリ構えていてはいけないのかもしれませんね。とかく学校に行くと帰りが遅くなってしまうのは、いかんともしがたい所なのかも。
学校に行くのが週末の二日しかないので、たいていは学校に居残って卒業制作の話しに終始しております。
まだまだ先の話しで、そんなに根詰めなくも良いのでは?と思うのですが、周りの連中は皆卒業制作に燃えており、なかなか帰る事が間々なりません。
確かに先の話しなのですが、何気に二年になって4ヶ月が経とうとしているわけだし、確かにノンビリ構えていてはいけないのかもしれませんね。とかく学校に行くと帰りが遅くなってしまうのは、いかんともしがたい所なのかも。
ここ暫くの土曜日ですが、学校から帰ってきては、そのままバタンキューな感じです。
それだけ早く寝てしまうので、日曜日はとても朝早い時間に目が覚めてしまいます(苦笑)
学校は金曜・土曜の二日間だけなのですが、何だかな気を張る事が多いので、その分疲れも溜まってしまうのかもしれません。特に昨日も酒を呑んで帰ってきたわけじゃないんですけどね。とかく貴重な土曜日の夜を過ごすことなく寝てしまうのは、何か勿体無い感じです。
それだけ早く寝てしまうので、日曜日はとても朝早い時間に目が覚めてしまいます(苦笑)
学校は金曜・土曜の二日間だけなのですが、何だかな気を張る事が多いので、その分疲れも溜まってしまうのかもしれません。特に昨日も酒を呑んで帰ってきたわけじゃないんですけどね。とかく貴重な土曜日の夜を過ごすことなく寝てしまうのは、何か勿体無い感じです。
27日の土曜日は、学校の林業実習に行ってきました。
朝から山に登り、植林した木の周りの下草刈りを行い、午後は山に植えられた木々を見にいくべく山を歩き回りました。特に道なき道を進むので、足は疲れるはや痛いやらで最悪でした…orz
自分で勝手に動けるのであれば楽しいのかもしれませんが、学校での集団行動なので、これがかえって疲れる羽目に。しかも山の中での作業は意外と酷で、ホント地獄のようでした。とはいえ楽しかったのも事実で、今度はゆっくり自分1人で山に登ってみたいと思います。…迷子になるかもしれませんが(^^;
林業で行って来た場所ですが、飯能から少し先の吾野という所でした。
時折り、裾野の方から電車の音が聞こえてくると、「あぁ…あれは西武線だ。」と、1人考えておりました(笑)
とかく東京から一時間ちょっとの場所に、良い自然があるものだと改めて感じたしだいです。
朝から山に登り、植林した木の周りの下草刈りを行い、午後は山に植えられた木々を見にいくべく山を歩き回りました。特に道なき道を進むので、足は疲れるはや痛いやらで最悪でした…orz
自分で勝手に動けるのであれば楽しいのかもしれませんが、学校での集団行動なので、これがかえって疲れる羽目に。しかも山の中での作業は意外と酷で、ホント地獄のようでした。とはいえ楽しかったのも事実で、今度はゆっくり自分1人で山に登ってみたいと思います。…迷子になるかもしれませんが(^^;
林業で行って来た場所ですが、飯能から少し先の吾野という所でした。
時折り、裾野の方から電車の音が聞こえてくると、「あぁ…あれは西武線だ。」と、1人考えておりました(笑)
とかく東京から一時間ちょっとの場所に、良い自然があるものだと改めて感じたしだいです。
先週の火曜日から駐車場の草むしりをしております。
もちろんボランティアではなく、しっかりお金を頂いての草むしりです。
このご時勢なので、お客さんから頂ける工事は何でもしないといけません。
しかも外注に出しては儲けも少ないので、自分が1人時間の合間をみて駐車場に足を運び、せっせと草むしりをしております。
やはりお金を貰うとなると草むしりも真面目にします。
しかも雑草をむしった後は、除草剤を撒くサービスぶり(笑)
こんな感じで草むしりをしているのですが、車の裏側などは草をむしれません。なので合間見ては駐車場を覗き、車がなければ草むしりをしている…こんな感じです。
ちなみに草むしりは70%ほど終わっています。あとは車の空き次第って感じです。
もちろんボランティアではなく、しっかりお金を頂いての草むしりです。
このご時勢なので、お客さんから頂ける工事は何でもしないといけません。
しかも外注に出しては儲けも少ないので、自分が1人時間の合間をみて駐車場に足を運び、せっせと草むしりをしております。
やはりお金を貰うとなると草むしりも真面目にします。
しかも雑草をむしった後は、除草剤を撒くサービスぶり(笑)
こんな感じで草むしりをしているのですが、車の裏側などは草をむしれません。なので合間見ては駐車場を覗き、車がなければ草むしりをしている…こんな感じです。
ちなみに草むしりは70%ほど終わっています。あとは車の空き次第って感じです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[09/21 佐渡金山@管理人]
[09/21 うつ寝]
[03/31 うさ寝]
[01/02 うさ寝]
[12/03 BlogPetのこうさぎ]
プロフィール
HN:
佐渡金山 (さどきんざん)
HP:
性別:
男性
職業:
建設業
趣味:
鉄道旅行、イラスト観賞
自己紹介:
鉄道好きな現場監督です。最近は時間とお金に余裕があったら、鉄道に乗って各地へ足を運んでいます。出掛けられない時には、好みのイラスト作家さんのサイトを回るなどしながら日々を楽しんでいます。
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
来訪感謝