幸福を求めて流離う男…佐渡金山が、日々を赤裸々に告白する予定です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
体調は芳しくなかったですが、無事に北海道から信州へと回ってくることができました。
行きは大宮から東北新幹線のやまびこに乗って盛岡へ行き、盛岡からはやてで八戸へ。
八戸から特急に乗換えて蟹田に行って、蟹田から最北の地を目指す津軽線に乗ってきました。
津軽線で終点の三厩まで行けば良かったのですが、2年前も三厩へ行っているので、今回は津軽二股で降りて、隣接の津軽今別で海峡線の列車を撮影してました。
撮影後は再び蟹田に戻り、蟹田から特急に乗って北海道に渡りました。
今回は函館には顔を出さず、木古内から江差へ行きました。
20年前に松前には行った事があったので、今回初めて江差線に乗ることができました♪
終点の江差から再度折り返しで木古内に戻ったのですが、乗客の8割は自分と同じく折り返し組でした。
盲腸線でよく見られる光景ですね(笑)
木古内から再度青函トンネルを通り、青森から寝台特急日本海に乗りました。
JR東日本の企画きっぷなので、最西端が直江津なので、青森から直江津まで日本海を利用しました。
時間的に8時間ちょっとあったのですが、中々寝付けず、結局2時間くらいしか眠れませんでした(^^;
直江津から信越線を下り、長野で少々遊んで最後は長野新幹線に乗って東京へと戻りました。
車中1泊ですが、鉄道好きにはたまらない日になった事は間違いありません(笑)
行きは大宮から東北新幹線のやまびこに乗って盛岡へ行き、盛岡からはやてで八戸へ。
八戸から特急に乗換えて蟹田に行って、蟹田から最北の地を目指す津軽線に乗ってきました。
津軽線で終点の三厩まで行けば良かったのですが、2年前も三厩へ行っているので、今回は津軽二股で降りて、隣接の津軽今別で海峡線の列車を撮影してました。
撮影後は再び蟹田に戻り、蟹田から特急に乗って北海道に渡りました。
今回は函館には顔を出さず、木古内から江差へ行きました。
20年前に松前には行った事があったので、今回初めて江差線に乗ることができました♪
終点の江差から再度折り返しで木古内に戻ったのですが、乗客の8割は自分と同じく折り返し組でした。
盲腸線でよく見られる光景ですね(笑)
木古内から再度青函トンネルを通り、青森から寝台特急日本海に乗りました。
JR東日本の企画きっぷなので、最西端が直江津なので、青森から直江津まで日本海を利用しました。
時間的に8時間ちょっとあったのですが、中々寝付けず、結局2時間くらいしか眠れませんでした(^^;
直江津から信越線を下り、長野で少々遊んで最後は長野新幹線に乗って東京へと戻りました。
車中1泊ですが、鉄道好きにはたまらない日になった事は間違いありません(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[09/21 佐渡金山@管理人]
[09/21 うつ寝]
[03/31 うさ寝]
[01/02 うさ寝]
[12/03 BlogPetのこうさぎ]
プロフィール
HN:
佐渡金山 (さどきんざん)
HP:
性別:
男性
職業:
建設業
趣味:
鉄道旅行、イラスト観賞
自己紹介:
鉄道好きな現場監督です。最近は時間とお金に余裕があったら、鉄道に乗って各地へ足を運んでいます。出掛けられない時には、好みのイラスト作家さんのサイトを回るなどしながら日々を楽しんでいます。
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
来訪感謝